当会の創立60周年事業の一貫として、「未来を切り開く潮陵らしい生き方とは?」という主題によるOB出前セミナーが、平成29年11月6日(月)に小樽潮陵高校の同窓会記念館で開催されました。
演者は、大学卒業後、就職せずに建築家として起業し、14社を設立した佐々島 宏 会長(65期)、研究者として米国、国内の大学をいくつも渡り歩き、現在は京都大学教授の田村 類さん(65期)、30代で技術者としての自分に見切りをつけて小樽に戻って起業し、趣味を仕事に、地域が元気になる活動を進めている日本スポーツ雪かき連盟代表の松代 弘之さん(75期)、そして、一貫して放射性医薬品の研究開発に携わり、昨年、40年間務めた製薬会社を退職したばかりの南澤 孝夫 事務局長(65期)の4名です。当日は、1、2年生を中心とする在校生約60名が聴講してくれました。詳細、12月末発行予定の会報14号をご参照下さい。
後輩の在校生に先輩の生き様を見せることで、何かを感じ取ってもらえたでしょうか。生徒たちの将来の進路選択に、少しでも参考になればと願っています。

スポンサーサイト
このショーは、安宅忍さんの「歌と踊り、語りと落語のワンマンショー」で、68歳から始められたものですが、今回で第11回になります。スージーの愛称で呼ばれるジャズシンガー黒岩静枝さんを札幌から迎え、「歌と語りと落語とジャズ」をエネルギッシュで素晴らしいステージをお贈りいたします。お仲間を多数お誘いいただき、是非お楽しみください。
①日時:2018年1月20日(土)/21日(日)13:00~ (開場は30分前)
②場所:(文京区春日)文化シャッター(株)2F BXホール
TEL:03-5844-7700
③入場料:5,000円(飲食代込み/全席自由席)
④アクセス:
ー都営三田線、大江戸線「春日駅」 A5/A6出口より徒歩3分
ー東京メトロ南北線「後楽園駅」8番出口より徒歩7分
-東京メトロ丸の内線「後楽園駅」4b出口より徒歩12分
⑤ご予約・お問い合わせは、『あたぽん倶楽部』まで。
TEL/FAX:03-3542-8860
携帯:090-4526-2960
〒104-0044 東京都中央区明石町13-10-801
