東京潮陵樽中会会員様
小樽はようやく風が和らいできました。
日頃よりお世話になっております。16年卒の中山虹希です。
このたびは小樽商科大学江頭ゼミの学生で作る小樽のまち作りNPO EgaOが現在,行っているクラウドファンディングへのご協力のお願いのメールを差し上げました。
このクラウドファンディングは,1975年前後の小樽の津々浦々を撮影した約8000枚の写真「兵庫コレクション」(小樽市総合博物館蔵)を利用して,小樽の魅力を伝えるPC/スマホ用ゲームアプリ「歌うたう人なき町の恋歌」を作成するための費用を調達するための企画です。
兵庫コレクションは,運河が改装され現在のような観光都市になる前の小樽の詳細な風景を撮影した物であり,江頭ゼミでは三年前から,この撮影場所を特定し,同じ場所同じ角度で写真を撮り,後世に残すプロジェクトを進めています。そのプロジェクトの一環として,兵庫コレクションと小樽の魅力を全世界に発信し,小樽ファンを増やすためのプロジェクトとして,今回のゲーム作成を行っています。
ゲームの方はほぼ完成に近づいていて,5月上旬にはリリースできるのですが,本格的なゲームにするために300万円近い費用がかかっています。そこでこの費用の一部をクラウドファンディングでまかなうことにしました。
全5作の作成予定ですが,1作目は小樽のプロモーションのことも考え完全に無料で公開される予定です。
皆様にも是非ともご協力いただきたく,もし差し支えがないようでしたら,同窓会のみなさまにクラウドファンディングの
アナウンスをお願いできないでしょうか。クラウドファンディングはreadyforで行っています。
https://readyfor.jp/projects/egaegaegao?fbclid=IwAR0UfA5w5BfvATcc7kLBsgrK5tqPMUkmrAJ64l395q89NXRd8JZ0UTwlx1Q
お忙しいところお手数おかけしますが,ご一考いただければ幸いです。
よろしくお願いします。
中山虹希(110期)
スポンサーサイト
《 51期 梅津和洋さんからの情報 》
7月26日付けの北海道新聞の朝刊にまたもや潮陵の名前が載ってました。
『牛乳類を使った菓子レシピ』 コンクールで潮陵生が最優秀賞を受賞しました。
学校法人酪農学園及び酪農学園大学が主催する同コンテストは、今年度10回目となり、全国16道
府県の50高校から428点の応募があり、この中から、7月7日(火)の一次審査で入賞レシピ
9点を選定し、うち上位3点(優秀賞)について、応募した高校生に実際に作ってもらい、7月
25日(土)の最終審査を行った結果、潮陵3年生の田村咲樹さんが最優秀賞を受賞しました。
このお菓子は、コンビニのセイコーマート(札幌)が商品化し、10月上旬から道内各地の店頭に
並ぶようです。
詳細は、本日(7月26日)付け以下の北海道新聞をご覧ください。

51期 谷口 勲